組合のご紹介

松本建設労働組合は、松本市を中心に中心一帯で
建設業に従事する中小事業主および従業員、
一人親方の仲間約1,500名で組織されている
県下19組合の中で5番目の組織を誇る組合です。
お得な制度の利用、情報の取得、仲間づくり、
その他組合があなたの生活や仕事をサポートします。

組合のご紹介

当組合は、松本市を中心に中信一帯で建設業に従事する中小事業主および従業員、一人親方の仲間約1,500名で組織されている県下19組合の中で5番目の組織を誇る組合で、全国に627,000人、県下に17,000人の仲間がいます。
団体の力を活かした有利な制度で、組合員や家族、従業員の仕事と生活をバックアップしています。
建設業に従事している方ならどなたでも加入できます。 お得な制度の利用、情報の取得、仲間づくり、その他組合があなたの生活や仕事をサポートします。

現在の組織

男性
1,500

女性
65

組合役員のご紹介

  • 牛山 孝夫

    組合長牛山 孝夫

  • 久保田 毅

    副組合長久保田 毅

  • 杉江 秀光

    副組合長杉江 秀光

  • 大原 明

    書記長大原 明

  • 林 貴士

    住宅・技術
    安全対策部長林 貴士

  • 永原 明彦

    組織・教宣対策部長永原 明彦

  • 宮下 健太郎

    社保共済・賃金税金
    対策部長宮下 健太郎

  • 土屋 拓郎

    青年部長土屋 拓郎

青年部のご紹介

松建労青年部では、住宅デー、学校教育への参加、組織拡大行動等親組合の様々な運動や行事に参加し活躍しています。また各種球技大会やツアー企画等、組合員さんの親睦を深める楽しい行事を計画しています。本年も大勢の青年部の皆さんの参加をお待ちしています。

組合の歴史

左にスクロールできます。

1947年
(昭和22年)
2月 松本地区土建労働組合(現松本建設労働組合)結成
松本市弥生町、ヤマト屋書店の2階南側の部屋約10坪を借用、組合事務所で使用
1949年
(昭和24年)
11月 当組合の大工が主となり64名で企業組合設立(中小企業等協同組合法)
1951年
(昭和26年)
11月 組合家族慰安会に2,500名参加(軽音楽・奇術・漫才・映画と多催、市長も出席)
1952年
(昭和27年)
1月 松本市長への陳情奏功(清水中学校木工事受注)
1954年
(昭和29年)
12月 土建会館遂に完成(建坪21坪 公費60万円)松本市南源池1283番地)
1955年
(昭和30年)
9月 当企業組合、市営住宅を落札(600万円余)
1959年
(昭和34年)
1月 第13回定期大会で賃金協定750円を決定
1966年
(昭和41年)
4月 労働保険事務組合の許可を受け4月1日より労働保険事務取扱はじまる
7月 新土建会館が完成(松本市清水=現在の地)に建設
1970年
(昭和45年)
8月 本人10割給付の長野県建設国保発足
1971年
(昭和46年)
11月 職業訓練校の実習場(延234㎡)を建設(機械設備含め1,000万円を自己負担で完成)
1974年
(昭和49年)
7月 中央決起大会に長野県の仲間121人参加(全国5,000人)
1983年
(昭和58年)
1月 第37回総会開催、協定賃金16,000円据置組合名を松本建設労働組合と改名
1985年
(昭和60年)
10月 主婦の会設立(健康教室を開く)
1986年
(昭和61年)
1月 ワープロ、パソコン教室等各講習の実施
1987年
(昭和62年)
8月 中山住宅団地対策に、組合員有志による受注組織「松本住宅建築協会」設立
1991年
(平成3年)
6月 組合組織数1,400名を達成、全国ではじめて学校教育協力運動実施
(市内中学校6校で組合員が技術家庭科の講師を務める)
1992年
(平成4年)
4月 中信地区の職業訓練校4校が一本化され、中信職業訓練センターが発足
1993年
(平成5年)
1月 第47回定期総会、協定賃金24,000円以上、目標組織数を1,500人とする
1994年
(平成6年)
5月 組合費の銀行口座振替(全組合員)がスタート、班長・会計による集金がなくなる
6月 分会組織の再編により、分会数が28から20分会になり、新分会での活動開始
1995年
(平成7年)
1月 松本大工業組合創立100周年記念祝賀会開催、阪神淡路大震災の義援金を送る
1996年
(平成8年)
1月 組合の組織数1,700人達成 / 組合50周年、協定賃金27,000円以上に決定
2000年
(平成12年)
8月 青年部主催ねるとん交流会を開催(美ヶ原温泉ホテル翔峰)
2001年
(平成13年)
8月 木造住宅活性化委員会を組合内に結成(本部役員・青年部長等)
2002年
(平成14年)
10月 ゆうゆう木造住宅まつり開催(やまびこドーム)来場者15,000人
2004年
(平成16年)
5月 ユニコス(松筑建労と合同でユニバーサルデザイン研究会)を組合内に発足
2006年
(平成18年)
4月 新会館建設のため会館建設委員会を発足(組合長以下10人の委員を決定)
6月 住宅デーに過去最高の150人が参加(老人宅や公共施設の補修・包丁研ぎを実施)
2007年
(平成19年)
1月 新会館建設のため島内の仮事務所へ引越移転
5月 組合春のバスツアー(横浜港ランチクルーズ)組合員と家族43名参加
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に157名参加
11月 新会館完成(現地清水2-6-23)、落成式(竣工祝賀会)をホテルブエナにて92名出席
2008年
(平成20年)
6月 組合春のバスツアー(東京ドームでプロ野球観戦)組合員と家族29名参加
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に168名参加
2009年
(平成21年)
1月 組合主婦の会研修旅行(みはらしファーム)に15名参加
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に139名参加
2010年
(平成22年)
11月 組合秋のバスツアー(弥彦神社と寺泊お買い物)に28名参加
2011年
(平成23年)
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に157名参加
11月 分会対抗ボウリング大会(城山ボウル)90名参加
ものづくりフェアin長野(技術専門校)丸太切体験とわざまる君焼印鍋敷づくり
2012年
(平成24年)
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に112名参加
11月 分会対抗ボウリング大会(城山ボウル)全分会員参加
2013年
(平成25年)
3月 中信職業訓練センター3月31日を以って閉校となる
6月 組合春のバスツアー(東京スカイツリー)組合員と家族41名参加
10月 組合秋のバスツアー(東京スカイツリー)組合員と家族82名参加
2014年
(平成26年)
5月 長野県建設労連・県都集会(長野市若里)に執行委員35名参加
6月 組合春のバスツアー(東京スカイツリー)組合員と家族38名参加
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に77名参加
2015年
(平成27年)
6月 組合春のバスツアー(芝浦ランチクルーズ)組合員と家族41名参加
9月 地域全員一斉集会を3ブロックで開催(293名出席)
10月 組合秋のバスツアー(大阪ユニバーサルスタジオジャパン)に31名参加
2016年
(平成28年)
6月 組合春のバスツアー(東京ドームでプロ野球観戦)組合員と家族34名参加
9月 地域全員一斉集会を3ブロックで開催(236名出席)
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に78名参加
2017年
(平成29年)
6月 組合春のバスツアー(愛知県形原方面)組合員と家族41名参加
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に75名参加
組合70周年記念講演会(キッセイ文化ホール)で松山三四六氏が講演(190名参加)
2018年
(平成30年)
2月 税理士(税理士会松本支部様)による確定申告相談会が始まる(50名参加)
6月 組合春のバスツアー(静岡県焼津方面)組合員と家族43名参加
10月 組合秋のバスツアー(東京ディズニーリゾート)に71名参加
2019年
(令和元年)
6月 組合春のバスツアー(富山県入善町)組合員と家族43名参加
11月 ものづくりフェアin長野に組合役職員と石匠組合が参加(子供たちに人気を博す)
2020年
(令和2年)
4月 新型コロナウイルス感染症が世界中で流行、第74回定期総会を15名で開催
(組合関連会議・イベントの中止・延期が相次ぐ)

組合活動のご紹介

左にスクロールできます。

1月 青年部ボーリング大会/組合集団検診 6月 6・25住宅デー/組合集団検診/組合春のバスツアー
2月 分会総会 7月 松本広域ものづくりフェア
3月 確定申告相談会 9月 組合健康教室/組合集団検診
4月 組合定期総会 10月 木造住宅安全パトロール
5月 松本こども祭り 11月 組合秋のバスツアー

組合の所在地・アクセス

松本建設労働組合

所在地
〒390-0805
長野県松本市清水2-6-23
電話番号
0263-32-1734
FAX番号
0263-36-1902